45.大人が手本を示しましょう

いつものカフェでコーヒーとケーキを嗜みながら、予定を確認するおよそ30分。

 

近隣に気の効いたようなカフェもないので、利用者が多い。

 

旨いコーヒーと美味しいケーキ、マスク越しにも分かる笑顔を頂いているので、帰りには必ず「ご馳走さまでした😊」の一言を添えてお店を出ている。

f:id:logan-wakazukuri:20201209160332j:plain

 

お店に着いてから出るまでに、何人もの先客が席を立っていったが…店員さんの「ありがとうございました🙇」に、老若男女問わず「ありがとう」「ごちそうさま」「どうも」の一言どころか、会釈すら返さないヤツが多い(ーー;

 

一人だけ、ちゃんと会釈を返して行った…アンタはエラい‼️

 

 

中学生とおぼしき二人組、カフェに缶コーヒー持ち込んで勉強⁉️ ゚ ゚ ( Д  )

 

相手の立場も考えろよ💨

てか、それでも二十歳そこそことはいえ、大の大人が「ありがとうございました🙇」と挨拶してるのに、無言で去って行くし(/´△`\)

 

なんだ、こりゃ⁉️

 

 カフェに缶コーヒー持ち込んで、タダで場所を借りて勉強したんだから、中学生の方から「ありがとうございました🙇」と言うのが筋である。

 

まるで『可愛げ』ゼロであるが、なんでこうなのか?

 

 家庭内での躾というか、それこそ生活習慣で親がやって見せていないから、こうなるという要因もあるが、周囲の大人の大半が会釈も返さずに素通りするモンだから、子供だって「そんなモンだろ」と思って同じ行動するのも当たり前だな(ーー;)

 

家庭内環境も否定できないが、周囲の環境もコレだから、「今の若いモンは…」などと、言ってばかりもいられないのであります。

 

大人は常に子供に対して上から目線ですが、子供はそんな大人の立ち居振る舞いを、じっくり観察しているモノです。

 

 

少年スポーツの世界なんて、そうでしょ?

 

実績の無い大人や明らかに自分よりも下手な先輩が何を言おうと、表向き「ハイ!」と返事はしても、言う事を聞きませんから(笑)

完全にナメられてしまうと、返事すら無いですからね。

 

これ、大人からすれば「何て生意気なんだろう」となりますが、子供の感性からすれば「納得いかない事に『イエス』とは言えない」なんですよ。

 

なのに、大人都合で「素直じゃない」「態度が悪い」となっちゃって、子供の正しい感性を摘み取っちゃってるのに気付いていないんですね。

 

大人は大人で、ナメられないように、バカにされないように行動に気をつけるべきです。

 

何も特別な事をする必要はなく、日常の中で、挨拶をする、礼を言うといった『当たり前』のことを『当たり前』にすれば良いだけ。

 

世の大人全てがそういった『当たり前』の行動ができていれば、子供たちにも自然と良い影響を与える事ができるのでしょうが、悲しいかな現実は……。

 

やっぱりねぇ、周囲に合わせるんですよね。

周囲の大人が挨拶も礼も無しでは、子供ばかりでなくその場の全員にとって、それが『当たり前』になりかねない、恐ろしい状況になります。

 

 

VOL.❽でも述べましたが、『お客様は神様では無い』ですし、人間対人間の対応が互いに求められるもの。

ましてや、カフェで注文もせず持ち込みの缶コーヒーで居座るのは、客以前の問題。

 

誰かがそれをやっているから、真似するのです。

 

 

 

 

改めて『立ち居振る舞い』を意識しながら、将来のある人達にとって手本となるような行を心掛けて行かねばならないと感じた一時でした。

 

 

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。